STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Field Staff前田 章誠

笑う釣りには魚来たる

ホゲても笑顔で帰りたい!!アジングをメインに海に浸かったり、船に揺られたり色々な釣りを楽しんでます? 長崎県在住/アジングからオフショア・シーバス・時にはヒラメ…までいろんな釣りにチェレンジ!!九州エリアから、満点の笑顔と釣果をお届けします!!

STAFF REPORTスタッフレポート

2022.04.26

春のメバルプラッキング

ゆっくりと桜を見る事もなく気付くと四月も後半にさしかかり、全然春を感じてない(汗)

こりゃ大変だ!と車を走らせ狙うのは春告魚のメバルです。

暖かくなると海藻類の成長と共にベイトの群れも接岸してくるこの時期は、産卵が終わったメバルにとっても待ちに待った回復の時期。

今回は元気に回復したメバル達をプラグで狙ってきました。

海を確認すると成長した海藻が水面を揺らし、僅かながらのベイトも確認できると、一人ニヤニヤが止まりません(笑)

まだ小さいベイトのサイズに合わせて、トトスリムで海藻の手前から探っていくといいサイズの白メバル。

トトスリムは巻きスピードでアクションが変えられるので、スローなフラフラアクションがいいのか、ファーストなキビキビアクションがいいのか、その日に合った巻きスピードをみつけてみてください。

前日より潮位が高いタイミングでエントリーして、水面と海藻の間に出来た隙間狙い。

海藻の上をトト48HSで流すイメージで通してくると、ナイス黒メバル!

隠れ家となる海藻の中に身を潜めて、頭上を通ったベイトを捕食しようと待ち構えています。

この場合バイト直後から海藻に潜ろうとするので、強引なファイトも必要になってくるので全集中です。

普段なら良い流れが出るポイントなのに、この日は流れず・・・っとミノーでは届かない所が流れてるのに気付き、飛距離抜群のユラメキをキャスト。

沖の流れに乗せて流してくると今度は赤メバルがこんばんは!

時に飛距離が必要になる場面に備えておきたいルアーですね。

今年も春を感じられた事に感謝して、「また来年もヨロシクね!」と声をかけ、次に会う約束したんで来年の春が待ち遠しい・・・ってまだまだハイシーズン!

皆さんのエリアでも元気に回復したメバル達がまってるはずですよ。