STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Pro Staff大平 正満

Powerful Enemy

福井・九頭竜川水系をメインにリバーゲームのコアを追及したレポートを紹介していきます。 鯖江市在住 地元九頭竜川をはじめ荒磯・越前海岸、時には神秘なる地・奥琵琶湖などで熱きフィッシングを展開。思い弾み心乱れ狂うようなターゲットを追い求めるアクティブアングラー。

STAFF REPORTスタッフレポート

2023.03.12

2023 スタート~ゴール Vol:1

皆さんお疲れ様です。

 

 

そして遅くはなりましたがあけおめですw

 

 

皆さんフィッシングライフをどうお過ごしでょうか?
こちら北陸は冬~春へと向かっている最中。ボチボチタイミングを伺いながらフィッシングへと行きたいと思っております。

 

 

さて昨シーズンシーバス釣果、好調だったビッグなルアー。

 

特に印象的だったのが落鮎シーズン。質量共にグッドなコンディションで

 

デプライブ

 

ニューリリースされたタイドミノーゴースト

 

 

コノフラット

 

 

とまぁ、大型プラグで楽しんでいました。さて今回はこの大型プラグを一つずつかみ砕いていきたいと思います。
ではまず昨年Newカラーが追加されたでプライブから行きたいと思っておいります。

 

ではでデプライブですがみなさん知ってる方も多いと思いますがあのシーバスメーカー”コアマン”さんとDUOとのコラボルアー。

 

さすがにルアーの鼻先からしっぽまで2社のこだわりが詰まっています。実はこのルアー、はじめ手にしたときは使いにくっ!!
と思ったのが第一印象w

 

ですが使い込んでいくうちにだんだんとフィールドに馴染んだ使い方が手に宿り今では多くのシーバスをキャッチすることができました。
特徴といたしましては淡水ではスローシンキング、海水ではスローフローティング。

 

僕は淡水、リバーをメインに使っていますが、使い方は2種。

 

まず春先から夏あたりまで大型の弱ったベイト(ボラ、ウグイなど)に合わせていき連結ボディをくねくねと大きく動かすアクション。
これは急流など流れの筋からフッと抜けたときにイレギュラーなアクションとなりシーバスに口を使わすパターンです。
大事なのは、オーバーアクションさせずアクションを破綻させないこと。キャストからリトリーブ、回収までの動作まで破綻させずにきっちり泳がすこと。
流れに対してアップ又は正面あたりにキャストし流れに逆らわず巻く・・・これができればあとは流すポイント次第なので誰でも簡単に使えると思います。

 

 

そして秋~初冬までメインベイト、20~30センチほどのアユ、激熱な落ち鮎パターンに合わせボディアクションを極力抑えたアクションン。
これはイメージが出来上がれば比較的に簡単にできると思います。昨年撮影時にも話しましたがルアーを流れに置いておくイメージで操作すれば待ち構えているシーバスには間違いなく口を使わせることができます。
ラインスラッグを取りながら張らず緩めずの一定のラインテンションにてアップから下流にルアーの頭を向けて流していく・・・
この時にボディアクションは本当若干クネクネ動く程度もしくは人間の目でアクションしていないが一番いいと思います。

 

 

こんな感じで復習も含めカキコしてみました。

 

 

やっぱり大型プラグでのバイトは格別。テンション爆上がりですよね♪
そして今年も数種のプロトテストも順調に進んでおります。

 

 

あんなものや…こんなもの…

 

 

多くは語れませんが今シーズンも間違いなく楽しい一年になること間違いないです。

 

 

大型ルアー期待してください♪

 

 

では皆さん良きフィッシングライフを♪