STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Pro Staff須江 一樹

offshore✖️offshore

横浜市在住/ 横浜アイランドクルーズ所属。仕事は釣船屋船長、趣味は釣り。シーバスビッグベイトを愛し、ボートシーバスをメインに、仕事も休みもオフショアフィッシングへ出船中。

STAFF REPORTスタッフレポート

2024.01.18

冬はシーバスジギングの季節

新年の挨拶が遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。DUOファンの皆様2024年もよろしくお願いします。

 

さて東京湾はすっかり冬モードです。冬=オフシーズンになりがちな釣りという遊び。東京湾は年中無休で釣れておりますのでオフシーズンはありません。

 

 

シーバスという魚に関していえば、最も安定感が出て釣りやすいのは冬ではないかと思っています。その理由の一つはシーバスジギングという存在があるからです。実は年中ジギングでシーバスは釣ることが出来ますが、冬は深場にシーバスが最も固まりやすいシーズンで、まとめ釣りをしやすいシーズンです。

 

使うルアーはドラッグメタルキャストスリム、ドラッグメタルキャストスリムTG、ドラッグメタルSLJあたりですが、今回はドラッグメタルキャストスリムを使用しました。ウェイトは40〜80gを潮の速さと水深、シーバスのレンジで使い分けるのですが、標準は60gです。

 

シーバスジギングの特徴はしゃくらないこと。しゃくると釣れません。巻いて落としてシーバスを狙います。加えてフォールのアタリが非常に多いです。なのでフォールのアタリが取りやすいベイトタックルで釣りをすると、スピニングの倍釣れるようになります。

 

 

カラーはブルピン、ピンクバックなどシルバーベースのカラーに加えて、必ずアカキンなどのゴールドベースのカラーを入れておいてください。東京湾はゴールドが非常に強いです。

 

そして気をつけなくてはいけないのがフックセッティングです。シーバスジギングではリアアシストのみが基本セッティングです。これはフォールのバイトが多い為です。渋い時はフロントもリアもフックをつけますが、最もやってはいけないセッティングがリアトレブルのみのセッティングです。バレが多発してしまいます。

 

フックセッティングについては船宿ごとにルールが決まっている場合もあるので、乗船の際に船宿に確認してみてください。

 

船長の指示棚付近を巻いて落として巻いて落としてを繰り返して狙うのがシーバスジギングの基本的な狙い方ですが、明らかにシーバスがジグに絡みついている状態でなければ落とし直すのは最大3度までと思ってください。

 

最もシーバスがジグを発見追尾するのはファーストフォールです。ファーストフォールでジグにシーバスがチェイスして、何度か落とし直すことでバイトまで持ち込むことができるというパターンがバイトに持ち込める可能性が最も高いパターンです。何度落とし直しても釣れない状態は、シーバスがジグの周りにいないのに誘い続けている状態です。何度も落としなおさず、3度を目安に一度ピックアップして上から落とし直してください。

 

続いて気をつけたいことは、アタリがあっても無闇に合わせないことです。フォール中に止まるアタリの中には、フォールが止まっても乗らないアタリも多々あります。乗らないアタリで合わせてしまうと、次の誘いでしっかりバイトする可能性がある魚の前からルアーを消してバイトの可能性を潰してしまうことになります。巻き合わせで合わせてみて、掛からなかったらまた落としてと連続的に誘いをかけることで、確実にキャッチ数を伸ばすことが出来ます。

 

掛かってからはバラシにも要注意です。冬のジギングは基本深場から魚を上げてくる都合上、夏に比べてエラ洗いは少ないです。しかしランディング直前になると当然水面近くに魚がきますのでエラ洗いします。メタルジグは重いルアーなので、このエラ洗いの瞬間にバレる可能性が非常に高いです。バレて残念というだけでなく、ジグが予想外の方に飛んで行って非常に危険な瞬間でもあるので、ランディング直前のエラ洗いには十分注意してください。

 

 

冬に安定感がある釣りシーバスジギング。1日やれば何十本という釣果が出ることも珍しくありません。数釣りが楽しめて、場所によっては80UPも狙える、やったことがない方にとっては夢のような釣りです。しかし、冬のシーバスの魅力はシーバスジギングだけではありません。キャスティングでももちろん釣れますしビッグベイトの釣りも楽しめてしまうのが冬のシーバスの魅力なんです。

 

続く