STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Field StaffFOR HAPPY FISHING

TETRAWORKS

全国のテトラワーカーが各地でライトゲームならではの魅力をお知らせします。 楽しく・笑顔でもっとうに 「FOR HAPPY FISHING!!」

STAFF REPORTスタッフレポート

2020.03.27

サーフアジングin千葉

 

 

皆さん、こんにちは!

テトラワーカー千葉県エリアのなまさんです。

今回も宜しくお願い致します。

 

 

3月に入り、日中はポカポカ日和が増えました。

春は高気圧と低気圧が変わりばんこにやってくるので、晴天の日は3日以上続かない...なんて良く言われているかと思います。

そして釣りをしていてもよく感じるのは、春の風向きは変わりやすく、また低気圧が急に発達して爆風になるなんて場面もしばしば。

 

それでも私の住む千葉県では、アジもメバルも両方楽しめる、とっても良い時期です。

 

 

外房のアジの釣れてる漁港は、平日でも釣り人で賑わっているので、今回はちょっと視点を変えてサーフアジングについて書きたいと思います。

 

今月は夕まずめから2時間未満で、中潮、小潮、大潮の3回に分けてサーフアジ釣行をしてきました。

 

いずれもアジ目的の釣り人で賑わっている漁港の横、夏場は海水浴場になるサーフポイントです。

 

漁港の中にアジが入っているなら漁港の近くのサーフでも釣れるのでは?という事で、行ってみました。

 

 

 

最初の中潮の日、この日の夕まずめは下げに入っていました。

この日は2gのジグ単で。ワームはピピンのマズメSPからスタートです。

 

岩の周りに投げるとすぐに釣れたのが、ソゲ

 

ソゲがいるならやっぱりアジもいるはず!とヒントになったお魚でした。

 

日が暮れたのでワームのカラーも変えてみました。ソゲが釣れた横線上で、アジの反応がなかったので、海の中に入って行き、さらに沖に投げてたのですが、ピックアップ寸前でアジがアタックしてきました。

 

物凄く近くで、しかもアジと同じ海の中で釣れたのは感動でした。

 

その後も違う場所になげて沖で掛け、ピピン丸呑み

 

 

また別のところに投げてフォールであたりが出たのでそこでもまた釣れる。

 

これは最高に楽しいと感じました\(^o^)

 

そして次の小潮時は下げ止まりからのスタートです。

 

この日最初はジグ単で前回より軽い1.2gにして、飛距離が落ちてしまう分、自分が海の中に入る距離を長くしてみました。ワームはまたしてもマズメSPから。

 

そしてまたしても最初にソゲ。

 

 

その後、急に風が強く向かい風になったので飛ばしウキを付けて波打ち際まで下がって投げてみました。

すっかり日が暮れてしまったので、ワームはピピンのつぶつぶピンク。ちなみに私は春はピンク系を割と好んで使ってます。

そしたら沖から70センチあるかないかのシーバス

 

 

平打ちのスナイプヘッドは本当強い!!

このジグヘッドがあれば、このサイズのシーバスでも頭の向きさえ間違えなきゃ取れる事が判明しました。

 

この日の風速13メートルに達してたので敢え無く撤収しました。

 

 

そして最後、大潮の上げから下げに入るようなタイミング

 

さすが大潮でした。前回の立ち位置もほとんど海になっていて、ちょっと膝上まで入るのは躊躇ってしまったので最初から飛ばしウキを付けて、膝まで浸かって開始です。

 

この日は0.8gのジグヘッドを使ってみました。ワームはピピンのサクラエビ。

 

よく飛んでいる実感はあるのですが、自身もあまり前に行かなかったので、届く場所はいつもと同じぐらい。

 

投げて着水同時にのんびりリトリーブ開始。

この日は全部この釣り方で、急にググンと重くなって、どのアジも下顎にフッキングして釣れました。

 

飛ばしウキを使ったので、直接的に掛けてる感じは無かったのですが、この日のアジはサクラエビカラーに高反応でした。

 

このような感じで潮を見つつ、方法も自分なりに考えて変えてみながら色々と楽しめる事に気がついたサーフアジングでした。

 

もともと私は混んでるところが苦手なので、サーフアジングでいつもより開放的な釣りを楽しめたのと、海の中に入って釣れた時には魚との距離の近さに普段とは違う感動を味わえ、さらに狙える範囲がぐっと広がり面白さが倍増しました。

 

 

これからあったかくなる時期に明るい時間から行ける日は積極的に砂アジを楽しみたいと思います\(^o^)

 

私はほんっとハマったので、おススメです。