STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Field Staff佐々木 友和(闇王)

Fishing☆Life

千葉県在住/常に魚を追い求めます。河川、磯、サーフ、港湾と様々なフィールドに精通し、新鮮な釣り情報をお届けします。

STAFF REPORTスタッフレポート

2024.05.20

2024新色グラマラスグローギーゴについて!!闇王的な考察!!

皆さん!こんにちは闇王です。

今回は2024新色のグラマラスグローギーゴついて私の勝手な思い込み考察をまとめてみたいと思います。勝手ね!!草

今年追加された新色の中で2色のギーゴがあります。

1つ目はライムヘッドクリアギーゴ

2つ目はグラマラスグローギーゴ

ライムヘッドクリアギーゴは私のSNSをご覧頂いた方はご存じのとおり、デイゲームに大活躍してくれたCOLORです。とにかくド日中に強い。もちろんナイトでも問題なく使えます。特に月明かりの日なんかはベストだと思いますよ。明暗とかも。

私が2つ目のグラマラスグローギーゴにフォーカスしたのは、グローの闇王的役割について考え方をお伝えしたいと思っちゃったからです。

単純にグローが発光する事で、ターゲットにアピールを強化する。と考えるのが一般的かと思いますが、私は正確なキャスト精度の為のグローによる視認性と割り切っています。

特にナイトゲームで明かりが全く無い闇夜のポイントで、対岸の縦ストにピッタリ落としたい。壁に当ててしまいルアーが破損するのを防ぎつつも、壁ギリギリに着いているターゲットを確実に捕らえるには正確なキャストが重要不可です。

ナイトゲーム(真っ暗)に限っては魚からみてルアーの色というのは最重要とは考えていません。私はルアーの波動が優先順位では色よりも上だと考えています。そしてグローを確認しながら距離感を意識してキャストする。グローが消えたらZEXUSライトでまた蓄光して使います。(闇王はZEXUSを愛用してます)

つい先日のナイトゲームでキャッチした房総リバーのチヌは、まさにピンポイントでしたが正確に着水地点からトレースコースをキープできたのでナイスワンがヒットしてくれました。

今は産卵で浅場に押し寄せているチヌですが、もうしばらくするとシーバスもあるベイトについて入ってくると思いますので、その時もグラマラスグローギーゴの正確なキャストで釣果に繋げたいと思います。

最後までご覧頂いきありがとうございました。