STAFF REPORTスタッフレポート
NEW
ご挨拶
みなさまはじめまして
本年よりDUO internationalフィールドスタッフとして活動させて頂く事となりました
じゅんと申します。
よろしくお願いします!
アジングをメインに、休日にはオフショアでジギング等も楽しんでいます。
アジングのメインフィールドは瀬戸内海。
瀬戸内海といえば大小様々な島が多くあり、
干満の差が大きく潮流が速いのが特徴。
そんな瀬戸内海でのアジングでは
潮流をうまく使ってリグを流すドリフトの釣りが
有効となる事が多いです。
先日のアジングは
潮止まり1時間半前からの開始。
こちらのポイント、
いつもなら波止から外洋へ向かって投げると
左右どちらかへ流れる潮がよく効いており
①潮上へキャスト
②少し掘れて深くなっているポイントへ
流れに乗せて送り込んでアジの口元へ
なのですがこの日は緩やかな当て潮。
投げても手前へ流されてくるため
テンションが抜けてアタリがボヤけます。
沖から自分へ向かって流れる潮を受け流して
極力遠くでボトム付近まで沈めつつ
わずかに右へ流れる潮をフラット面で拾いたい。
そんな事を考えながら
スナイプヘッドの1.2gをチョイス。
ワームは抵抗感少なく安定した姿勢でフォールしてくれるピピンで。
あとはラインスラッグを巻き取りながら
張らず緩めずのテンションをキープして
ゆっくり手前に流してくるだけ!
ピン!っと張りすぎちゃうと
浮き上がりながら流れてきてしまいます。
思うようにレンジを入れることさえ出来れば
ツッ!っと小さいながらも確かなアタリが♪
違和感なく吸い込んでしっかり丸呑み‼
潮が止まる前に連発を楽しむ事ができました!
この季節は良型のアジも狙える
アジングが最高に面白いシーズン。
みなさま寒さ対策はしっかりして
ぜひぜひアジングへ出かけてみてください♪