STAFF REPORTスタッフレポート

BASS Pro Staff石黒 拓磨

タク石黒の「吉釣・爆釣・絶好釣」

琵琶湖 南湖を拠点にデカバスから数釣り。<br/> タクちゃんワールド!<br/> な釣りを展開!

STAFF REPORTスタッフレポート

2025.04.03

春バス動き出す!!

こんにちは、タク石黒です。


 

今年の冬は長かったですが、一気に春へ動きましたね❗️ 今の琵琶湖南湖はボディーウォーターと呼ばれる南湖の東岸と西岸の真ん中エリアからドシャローへとバスが動きまくってます。

簡単に言えば、シャローへ動いたバスが釣りやすく、沖に残ってるデカイ個体が釣りにくい状態へ。


 

私の思うところの「春」が始まった感じです。


 

こうなると何が楽しいかと言うと、ハードベイトでバスが一気に釣れやすくなる❗️ これ大切ww

面白い釣りが展開出来るという事です。


 

レアリスクランク・シャッド・バイブレーション・スピンベイト・ジャークベイト、などなどハードベイトでの攻略パターンがかなり広がります。


 

冬の間はリグルクローラー5.8inchにはとんでもないくらいお世話になりましたが、一年中お願いします。というのは間違いないww


 

さらには5月発売のリグルカーリーとスピニングを使う戦略がさらに増えます。


 

年々思う事ですが、南湖では本当にロクマル率が高くなってきました。

はい釣れました。でロクマル❗️

数年前では簡単ではなかったロクマルの壁。

それが20匹くらいバス釣ったらロクマルが1本混じってきてしまうくらいの感覚です。

釣れなくなったも言われる琵琶湖ですが、現場では激アツな琵琶湖。

旬なタイミングがやってきてますよ。

これからのタイミングで出番がかなり多くなるのがレアリスクランクカブキでゴロタエリアをガツガツ当てながらのクランキングとモロコパターンを意識したスピンベイト70もしくは80での中層巻き。

同じハードルアーでも強い釣りと弱い釣り。

こういう狙い方が出来るのは面白いですね‼️

ワームではリグルクローラーのネコリグにTホッグのフリーリグ。


 

さぁ、春バス狙いに行きましょう‼️