STAFF REPORTスタッフレポート
NEW
新製品BRチャターシャッドミニ×房総ハクパターンDay.game開幕
皆さん、こんにちは闇王です。
桜も散り始めて、緑の葉が目立つようになってきた房総フィールドには、ボラの幼魚(ハク)が遡上し始めました。

河口域はもちろん、中流域までは日により目視で確認できるようになり、ハク達は特にシャロー帯や縦スト沿いなどに留まる傾向にあるので、シーバスもその周辺に身構えている感じです。

活性高い場合はシーバスがハクを捕食する様子が確認できる程です。シーバスが食い上げて噴水のようにハクが水面を飛び出す光景はアングラーの気持ちを最高潮に高めてくれます。
そんな房総ハクパターンではシャローを狙えて、壁沿いをしっかり引けるルアーがポイントになります。小型のフローティングミノーやバイブレーションで表層引き、ここ最近ではアラバマでバマストなんかも有効です。狙い方は沢山ありますが、手軽に房総ハクパターンを楽しむならばピッタリのルアーが間も無く発売開始されます。
それがBRチャターシャッドミニ 9g/13gです。

BRチャターのダウンサイジングモデル。マイクロベイトにピッタリのひと口サイズ。チャターブレードによる浮き上がりの良さが、房総シャローを狙いやすく。さらにブレード波動によるアピール効果に、テールシャッドの動きもミックスされた他にはない不規則な振動がハクの群衆にイミテートしてくれます。

基本的な使い方はただ巻きになります。特に難しいテクニックは必要ありません。単純にハクが居そうなところに投げて巻いてみる!!です。
ポイントはブレード波動を手元に感じとれたらOKです。たまに枯葉やゴミが絡んでブレードが止まる場面がありますが、そんな時はロッドで煽ると再びブレードが動き出してくれると思います。それでもダメならピックアップして取り除いて下さい。笑
もしも手元で感じにくい場合には、ロッドのグリップエンドを身体の一部につけてもらうと実に分かりやすいと思います。
今回は日を分けた直近2日間の釣行でしっかり結果を出してくれたBRチャターシャッドミニ。


店頭で見かけた際は是非お試しください。