STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Pro Staff荻野 憲司(矢七)

矢七スタイル

東京湾をメインフィールドに独自のスタイルで突っ走る激闘レポート 神奈川県在住 / 河川、磯、サーフ、干潟、港湾と様々なフィールドに精通し「ビッグプラグ=ビッグフィッシュ」を信念にモンスターを狙う。 「釣り」と「カメラ」、そして「ネタ」に人生を捧げるアングラー。

STAFF REPORTスタッフレポート

2020.03.01

春の2大ベイト

春の東京湾奥を代表する2大ベイト

バチとアミ
この2つのベイトはハメられれば爆釣
ハズしてしまうとゼロというなかなか厄介なパターンである。

 


バチ


抜ける量で大きく釣果が左右されるのは周知の事実。
抜けていないと釣れる確率はガクンと落ち抜けすぎというのも×

こうなっちゃうとルアーが目立たないため
シーバスに気付かれません。

ベストはパラパラと抜けている状態
さらにライズしていればもう釣れたも同然。

ライズした周辺にマニックを投入
ダウンならデッドスローリトリーブ
アップなら流速より僅かに速いスピードでリトリーブ

重要なのは水の抵抗をマニックに少し当ててやること。

あとはマニックが釣れる微波動アクションを発動してくれます。
所謂マニックムーブですね。

短時間で2桁釣果なんて当たり前状態。




この日は、日中ポカポカ日和だった大潮後の中潮
ベストなバチ濃度でライズをしている流れの筋にマニック95を通し
良いサイズも混じり


1時間ほどで12ゲットの連発でした。

その2日後の同じエリアは抜けておらず
ノーバイトでした。

バチの釣りはそんなもんです...汗

 


アミ


潮回りにはあまり左右されないのがアミパターン。
大きく分けて2つのアプローチの仕方があります。

①「アミ」を捕食してる個体
マニックフィッシュ88でレンジを落としてナチュラルドリフト

②「アミを捕食してるイナッコ」を捕食している個体
145SLDなどのロングミノーが有効
しっかりとしたバイトが出るので秋の釣りを彷彿させてくれます。


アミパターン=小さなシルエットと微波動と思われがちだけど、
実は後者のパターンも結構あります。

アミパターンで苦戦されている方は
アミボラパターン試してみてくださいませ。

バチもアミも至るところで釣果が出始めました。
東京湾奥の春を満喫しましょう〜

 


マニックキャンペーン開催中
可愛いイモムシちゃんがもらえますよ〜

詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.duo-inc.co.jp/topics/2020/02/topics-20136/

 


◆随時更新中◆